2025年04月03日
桜団子
中央区布橋にある美容室ピオニーです
(^ω^)
ここのところの寒暖差と花粉で
鼻水止まらず、薬に頼る私です

法多山の桜団子!


早朝から並んだそうで
貴重な物をいただきました♪
(*´ω`*)

少し前に購入したCDが良かったので
他のものも。。
とてもいい
穏やかに流れる空間となっています

窓からの景観もありがたいピオニーです
(*´ω`*)
(^ω^)
ここのところの寒暖差と花粉で
鼻水止まらず、薬に頼る私です

法多山の桜団子!


早朝から並んだそうで
貴重な物をいただきました♪
(*´ω`*)

少し前に購入したCDが良かったので
他のものも。。
とてもいい
穏やかに流れる空間となっています

窓からの景観もありがたいピオニーです
(*´ω`*)
タグ :法多山桜団子
2025年03月31日
手打ちそばハナレ
中央区布橋にある美容室ピオニーです
(^ω^)
急激な気温変化で急ぎ咲き誇った桜も
ビビるほど寒かった今日。。
再び天竜区にある
「手打ちそばハナレ」さん

思ったより早く
一番乗り。


順番待ち表に名前を書き込み
近所を歩く

見事な白木蓮
静かで良い所だ

先週は開けっぴろげだった縁側も閉じ
ストーブもついている程冷える…

炙り鶏の蕪みぞれつけそば
(*´ω`*)
こちらもまた美味しい。。

やはり美味しい蕎麦湯
トロンとしてこれで一品

そばがきの汁粉
近所に引っ越したいほど美味しい。
(*´Д`*)


帰りに桜を見て回ろうと思ったが
森のマルシェきころで刺身を買ったので直帰。

も少し巡りたい二俣方面。。
(^ω^)
急激な気温変化で急ぎ咲き誇った桜も
ビビるほど寒かった今日。。
再び天竜区にある
「手打ちそばハナレ」さん

思ったより早く
一番乗り。


順番待ち表に名前を書き込み
近所を歩く

見事な白木蓮
静かで良い所だ

先週は開けっぴろげだった縁側も閉じ
ストーブもついている程冷える…

炙り鶏の蕪みぞれつけそば
(*´ω`*)
こちらもまた美味しい。。

やはり美味しい蕎麦湯
トロンとしてこれで一品

そばがきの汁粉
近所に引っ越したいほど美味しい。
(*´Д`*)


帰りに桜を見て回ろうと思ったが
森のマルシェきころで刺身を買ったので直帰。

も少し巡りたい二俣方面。。
タグ :手打ちそばハナレ
2025年03月27日
新生活に向けて
中央区布橋にある美容室ピオニーです
(^ω^)
風が匂うな。。
と思った昨日。
酷く霞がかっていたが
黄砂や花粉だけでなく
山火事の煙が韓国から流れていた様子
山火事は日本だけでなく
韓国でも発生しているとニュースで知った
しかも昨日は大気の流れで
日本まで届いていたそうだ…
なんと。。
異変に気づいた私すげ
(・ω・)ノ
とか思いながら
新生活に向けてスタイルチェンジの
お客様の多い春。
初々しいですね
(*´ω`*)

たくさんお菓子

鳩懐かしい。。

珍しいみかん!

安定の美味しさ

お昼食べれん時に
放り込んで! と。
元美容師のお客様
(きっと気持ちわかる)

つい違う方を取ってしまうのでレア

祝いのお赤飯いただきました♪
(*´ω`*)
皆さんありがとうございます
初々しい時もあっただろう
あの頃を振り返り頑張ります
(^ω^)
風が匂うな。。
と思った昨日。
酷く霞がかっていたが
黄砂や花粉だけでなく
山火事の煙が韓国から流れていた様子
山火事は日本だけでなく
韓国でも発生しているとニュースで知った
しかも昨日は大気の流れで
日本まで届いていたそうだ…
なんと。。
異変に気づいた私すげ
(・ω・)ノ
とか思いながら
新生活に向けてスタイルチェンジの
お客様の多い春。
初々しいですね
(*´ω`*)

たくさんお菓子

鳩懐かしい。。

珍しいみかん!

安定の美味しさ

お昼食べれん時に
放り込んで! と。
元美容師のお客様
(きっと気持ちわかる)

つい違う方を取ってしまうのでレア

祝いのお赤飯いただきました♪
(*´ω`*)
皆さんありがとうございます
初々しい時もあっただろう
あの頃を振り返り頑張ります
2025年03月24日
船明ダム 天竜花桃の里
中央区布橋にある美容室ピオニーです
(^ω^)
手打ちそばハナレを後に

船明ダム


からの花桃の里でダムカードGET
(・ω・)ノ


満開とはこの事と思う
見事な花桃


再び船明ダム

ダムカードは花桃の里で貰えますが
写真の提示が必要なので
先に寄って写真を撮り
後でゆっくり見るという私的時間配分。
工事中なので景観は微妙ですが
ソメイヨシノの咲く頃には
またよきかなと。
(*´ω`*)
(^ω^)
手打ちそばハナレを後に

船明ダム


からの花桃の里でダムカードGET
(・ω・)ノ


満開とはこの事と思う
見事な花桃


再び船明ダム

ダムカードは花桃の里で貰えますが
写真の提示が必要なので
先に寄って写真を撮り
後でゆっくり見るという私的時間配分。
工事中なので景観は微妙ですが
ソメイヨシノの咲く頃には
またよきかなと。
(*´ω`*)
2025年03月24日
手打ちそばハナレ
中央区布橋にある美容室ピオニーです
(^ω^)
ぼんやりとした春の陽気に
ふと。花桃…
去年はとっくに見に行っていました…

の、前に天竜区にある
「手打ちそばハナレ」さんへ
5組で満席、しばし外で待つ



レコードが流れる緩やかな時間


鴨つけ汁そばにしました♪
少し柑橘系の香り
香ばしく炙られた鴨肉とネギ
肉団子も入っててめちゃくちゃ美味しいつけ汁
蕎麦も美味しい。。
(お代わりいける)

しかしこれまた美味しい蕎麦湯
トロリとした濃厚な蕎麦湯で蕎麦の粒々も。。
これで一品感

そばがきの汁粉
こちらもこれまた炒った蕎麦の実香ばしく
柔らかめのそばがきと
蕎麦湯で溶いた汁粉が美味しい。。
蕎麦お代わりしなくて良かった
(*´Д`*)
満腹で船明ダムへ。。
(^ω^)
ぼんやりとした春の陽気に
ふと。花桃…
去年はとっくに見に行っていました…

の、前に天竜区にある
「手打ちそばハナレ」さんへ
5組で満席、しばし外で待つ



レコードが流れる緩やかな時間


鴨つけ汁そばにしました♪
少し柑橘系の香り
香ばしく炙られた鴨肉とネギ
肉団子も入っててめちゃくちゃ美味しいつけ汁
蕎麦も美味しい。。
(お代わりいける)

しかしこれまた美味しい蕎麦湯
トロリとした濃厚な蕎麦湯で蕎麦の粒々も。。
これで一品感

そばがきの汁粉
こちらもこれまた炒った蕎麦の実香ばしく
柔らかめのそばがきと
蕎麦湯で溶いた汁粉が美味しい。。
蕎麦お代わりしなくて良かった
(*´Д`*)
満腹で船明ダムへ。。
2025年03月24日
祝 卒業 袴
中央区布橋にある美容室ピオニーです
(^ω^)
卒業式シーズンのピークだった先週
ピオニーも早朝からの営業。
ご卒業おめでとうございます♪

預かった花とリボンで飾り製作

袴用にハーフアップ

友人の娘。
頑張りを見守った大学生活も終わりです
(´;ω;`)


こちらも成人式にお支度させていただいたお嬢さん
同じ振袖を袴で。
素敵な色味でコーディネートされました♪
(*´ω`*)

日本舞踊をされるお母様のお着物が
素敵な組み合わせで卒業式にご出席です♪
(^ω^)
とても忙しかった一週間。。
ご予約の調整もありがとうございました!
お受けできなかったお客様方々には
大変申し訳ありませんでしたが次回ご来店の際には
丁寧にお仕上げさせていただきます
m(_ _)m
(^ω^)
卒業式シーズンのピークだった先週
ピオニーも早朝からの営業。
ご卒業おめでとうございます♪

預かった花とリボンで飾り製作

袴用にハーフアップ

友人の娘。
頑張りを見守った大学生活も終わりです
(´;ω;`)


こちらも成人式にお支度させていただいたお嬢さん
同じ振袖を袴で。
素敵な色味でコーディネートされました♪
(*´ω`*)

日本舞踊をされるお母様のお着物が
素敵な組み合わせで卒業式にご出席です♪
(^ω^)
とても忙しかった一週間。。
ご予約の調整もありがとうございました!
お受けできなかったお客様方々には
大変申し訳ありませんでしたが次回ご来店の際には
丁寧にお仕上げさせていただきます
m(_ _)m
2025年03月21日
卒業式シーズン sugri
中央区布橋にある美容室ピオニーです
(^ω^)
卒業式シーズンです



先週、卒園式にご出席のお母様方
不安定な天候の中で心配でした。。
ご卒園おめでとうございます
(*´ω`*)

少し前に購入したものが届きました♪

麦わら帽子です
被るところが浅めで
一つ縛りの多い私にぴったり

ロゴ。
とても素敵
しばらく頑張れそうです
(*´ω`*)
(^ω^)
卒業式シーズンです



先週、卒園式にご出席のお母様方
不安定な天候の中で心配でした。。
ご卒園おめでとうございます
(*´ω`*)

少し前に購入したものが届きました♪

麦わら帽子です
被るところが浅めで
一つ縛りの多い私にぴったり

ロゴ。
とても素敵
しばらく頑張れそうです
(*´ω`*)
2025年03月11日
龍尾神社の梅はまだまだ見頃
中央区布橋にある美容室ピオニーです
(^ω^)
週初めの今日は雨。。
お天気のうちに行けて良かった
掛川にある「龍尾神社」

思っていたよりたくさんの梅

とても綺麗でした♪
蕾も多くまだまだ楽しめそうです

駐車場は少ないので入るのに
物凄く並んでいました。。
私は電車と徒歩で正解だなと思いました

色んな所も見れますしね



掛川城二の丸茶室

名産葛布の工房
実際の織り作業を見せていただき
伝統工芸の良さを学んできました♪

ノスタルジックな商店街
よく見かける掛川メロンパンは
こちらのアンデルセンさんのものらしぃ

店舗のは売り切れだったので
掛川駅で買いました♪

サロメぽいイラストのメロンパン。。
(´ω`)
まだまだ梅が見頃の春遠足
さて、今週も頑張りましょう
(^ω^)
週初めの今日は雨。。
お天気のうちに行けて良かった
掛川にある「龍尾神社」

思っていたよりたくさんの梅

とても綺麗でした♪
蕾も多くまだまだ楽しめそうです

駐車場は少ないので入るのに
物凄く並んでいました。。
私は電車と徒歩で正解だなと思いました

色んな所も見れますしね



掛川城二の丸茶室

名産葛布の工房
実際の織り作業を見せていただき
伝統工芸の良さを学んできました♪

ノスタルジックな商店街
よく見かける掛川メロンパンは
こちらのアンデルセンさんのものらしぃ

店舗のは売り切れだったので
掛川駅で買いました♪

サロメぽいイラストのメロンパン。。
(´ω`)
まだまだ梅が見頃の春遠足
さて、今週も頑張りましょう
2025年03月10日
龍尾神社 掛川城
中央区布橋にある美容室ピオニーです
(^ω^)


掛川にある龍尾神社へ。


車で行くか電車にするか迷いましたが
掛川城辺りも見たかったし電車で。。

正解でした。
駐車場は満車で長蛇の列
掛川駅からテクテクの我らはするりと花見を楽しんで

美味しいと聞いていた蕎麦屋へ。

ぷらんと下を向いて咲く掛川桜




お茶をいただき
こちらでは藤井聡太さんの対局が
行われたようです


寄ってみたかった美術館はやはり休み。。
月曜ってこんなん



ノスタルジックな街並み

河津桜は満開で
種類によっては違うものだなとつくづく思う

また巡ってみたいと思う春の遠足
(^ω^)
(^ω^)


掛川にある龍尾神社へ。


車で行くか電車にするか迷いましたが
掛川城辺りも見たかったし電車で。。

正解でした。
駐車場は満車で長蛇の列
掛川駅からテクテクの我らはするりと花見を楽しんで

美味しいと聞いていた蕎麦屋へ。

ぷらんと下を向いて咲く掛川桜




お茶をいただき
こちらでは藤井聡太さんの対局が
行われたようです


寄ってみたかった美術館はやはり休み。。
月曜ってこんなん



ノスタルジックな街並み

河津桜は満開で
種類によっては違うものだなとつくづく思う

また巡ってみたいと思う春の遠足
(^ω^)
2025年03月07日
豊岡梅園
中央区布橋にある美容室ピオニーです
(^ω^)
サクッと豊岡梅園へ。。


かなり広い傾斜に色んな種類が楽しめ
梅の香りに包まれます

白梅はもう終盤
好きな種類の枝を切って貰えるようです
関係者の方が声をかけてくれました



オオイヌフグリが懐かしい。。

去年はとっくに見に行ってた河津桜も
まだこれからって感じ


とてもいい感じの飛龍大橋
橋もゆっくり見て廻りたいと思う今日この頃
(*´ω`*)
(^ω^)
サクッと豊岡梅園へ。。


かなり広い傾斜に色んな種類が楽しめ
梅の香りに包まれます

白梅はもう終盤
好きな種類の枝を切って貰えるようです
関係者の方が声をかけてくれました



オオイヌフグリが懐かしい。。

去年はとっくに見に行ってた河津桜も
まだこれからって感じ


とてもいい感じの飛龍大橋
橋もゆっくり見て廻りたいと思う今日この頃
(*´ω`*)